今日の幼稚園(令和5年10月11日~)


検索
カテゴリ:今日の幼稚園
前期前半おわりの会

今日で令和7年度前期前半は終わりです。
みんなでおわりの会をしました。「幼稚園で遊ぶのが大好きになった人は?」と園長先生が聞くと、五砂幼稚園のこどもたちは「は~い!」と答えていました。楽しいことがいっぱいありましたね。
そして、長い夏休みを楽しく過ごすためのお約束を先生たちと一緒に考えました。「早寝 早起き 朝ごはん」「知らない人について行かない」「交通ルールを守りましょう」「お家の人と手を繋いで歩きましょう」…
明日から41日の夏休みを健康で楽しく過ごして、8月29日にお会いするのを楽しみにしています♪

IMG_6450

IMG_6453

IMG_6457

IMG_7651

公開日:2025年07月18日 16:00:00
更新日:2025年07月18日 22:55:43

カテゴリ:今日の幼稚園
いちご組もピカピカ大作戦!

いちご組も夏休み前の大掃除。でも、初めての夏休みなので、大掃除と言ってもよく分からないかも…。そこで、いつも遊んでいるままごとコーナーの遊具を「お母さんごっこ」と遊びの延長で、ままごとの食器や食べ物、スカートなどをみんなでジャブジャブ洗ってピカピカにしました。プール遊びの後、水着のままで行ったので、洗っている様子の写真は掲載できませんが、楽しくままごと遊具洗いに取り組めました。長~い夏休みの後、また遊ぼうね♪

RIMG0919

RIMG0924

RIMG0957

RIMG0958

公開日:2025年07月17日 19:00:00
更新日:2025年07月17日 21:50:49

カテゴリ:今日の幼稚園
夏休み前のピカピカ大作戦!

夏休みまであと3日!
4月からみんなで生活してきたそら組の保育室の大掃除です。みんなで、ピカピカ大作戦!として、自分の引き出しやロッカーの中の製作物などの持ち帰り準備をした後、雑巾を水で濡らして、床のお掃除です。前に絵の具でそら色こいのぼりや友達と協同して大きな木を作ったりしたときの汚れが残っていたところを見付け、きれいに床を拭きました。ピカピカになったそら組の床がとてもきれいで気持ちよかったですね♪
ピカピカ大作戦が大成功!!
そして、最後は雑巾を自分で洗って、ギュ~!と絞る。毎日お弁当の時にお当番さんがテーブル拭きをしているので、雑巾絞りもとても上手でした。夏休みもお家でたくさんお掃除のお手伝いができますね♪

IMG_7640

IMG_7642

IMG_7644

IMG_7646

公開日:2025年07月16日 18:00:00
更新日:2025年07月16日 19:05:52

カテゴリ:今日の幼稚園
水色と青の絵の具遊び

今日は水色と青の絵の具でフィンガーペインティングをしました。
手でぬるぬるした絵の具の感触を楽しみながら、紙に手形を写したり、自由に塗りたくりをしたりしました。腕が水色だらけになったり、絵の具の色が混ざりあったりする様子も楽しんでいました。
後日、今日の絵の具遊びで塗りたくった紙をいちご組の壁面に飾ります!お楽しみに♪

IMG_7629

IMG_7630

IMG_7632

IMG_7623

IMG_7625

公開日:2025年07月15日 13:00:00

カテゴリ:今日の幼稚園
雨上がりひよこ組テラスでは・・・

ひよこ組のテラス前には、5月に種蒔きや苗植えをして育ててきたキバナコスモスやフウセンカズラ、ミニトマト、そしてヒマワリも咲き、雨上がりの空をひよこ組のこどもたちと一緒に喜んでいるようです。午前中ずっと雨が降っていましたが、食後はおひさまも出てきて、いい天気に。シャボン玉遊びを始めたひよこ組さん。「大きいシャボン玉を作ろう!」「見て見て~」「ひまわりにくっつけてみよう!」など、それぞれがシャボン玉遊びを楽しんでいました♪

IMG_7595

IMG_7588

IMG_7591

IMG_7596

公開日:2025年07月14日 20:00:00
更新日:2025年07月15日 08:56:10

カテゴリ:今日の幼稚園
カレーパーティー

今日は、楽しみにしていたカレーパーティー!
そら組さんが育てて収穫したジャガイモやナス、ピーマン、トマトなど夏野菜がたっぷり入ったカレーです。サポーターのお母さん方に手伝っていただき、そら組さんが包丁で野菜を切ったり、カレールウを入れたりして作りました。
いちご組さんもひよこ組さんも調理の様子を応援に行ったり、いい匂いに誘われてお鍋の様子を見に行ったり、カレーの絵本を見たりして、出来上がりを楽しみにしていました。出来上がったカレーをそら組とひよこ組は遊戯室で一緒に、いちご組は保育室でいただきました。とってもとっても美味しいカレーでしたね♪

IMG_3371

IMG_7546

IMG_7558

IMG_7566

IMG_3382

公開日:2025年07月11日 20:00:00
更新日:2025年07月12日 08:11:15

カテゴリ:今日の幼稚園
食後のいちご組さん♪

今日もとても暑い日でしたが、午前中は日陰のプールで気持ちよく遊び、お弁当の後は、ゆったりと日陰でシャボン玉遊びをしたり、室内でスライムで遊んだりしました。
シャボン玉は風に吹かれて飛んでいくのを楽しんでいました。スライムはひんやりとした感触を楽しみながら、伸ばしたり、ちぎったり…と自由に触れて遊び、いろいろな形に変わることの面白さを感じていました。先日のひよこ組さんと同じく「手が青くなっちゃった~」の表現が出てきました。

IMG_7522

IMG_7526

IMG_7527

IMG_7528

公開日:2025年07月10日 17:00:00
更新日:2025年07月10日 18:17:22

カテゴリ:今日の幼稚園
カレーの材料のお買い物

金曜日にそら組が育てたジャガイモを使って、カレーを作ります。そのために必要な食材を近くのお店にお買い物へ、そら組の中から代表で5人が行きました。
「人参、あった!」「玉ねぎ、ちょっと重たいな…」「ピッってするんだよね」自分の買う物を探して、カゴに入れ、レジでお支払いまで自分でやりました。お買い物作戦、大成功!!

IMG_3297

IMG_3304

IMG_3311

IMG_3316

IMG_3330

公開日:2025年07月10日 07:00:00
更新日:2025年07月10日 08:23:14

カテゴリ:今日の幼稚園
今日のいちご組のお弁当!

今月からいよいよいちご組もお弁当が始まりました。今日は、2回目の給食弁当の日。クラスの3分の1の希望者が給食弁当を食べました。「ご飯、全部食べたよ!」「ちくわがおいしかったよ♪」と、感想を話していました。給食弁当は、お家の食卓には上がらないようなメニューだったり、食べ慣れない食材だったりすることもありますが、全部食べなくても、いろいろな料理を目にすることや少しでも口にすることの経験が食育には大事である、と6月の食育応援講座で栄養士さんがおっしゃっていました。
お家の手作りお弁当のこどもたちも「私のお弁当給食は?」「どうしたら、そのお弁当を食べられるの?」と興味津々でした。

RIMG0676

RIMG0684

RIMG0685

RIMG0687

公開日:2025年07月08日 18:00:00
更新日:2025年07月08日 19:03:01

カテゴリ:今日の幼稚園
スライム 楽しい!!

今日も朝からジメジメと蒸し暑い一日でした。こんな日は、プール遊びと、ひんやりスライム遊びが気持ちいいです!
ひよこ組さんのお弁当後は、スライム遊び!初めてスライムを触ったお友達もいたかと思います。最初の感触は、ひやっと冷たく、にゅるっとして、ぐにゅっとした感じ?
くにゅくにゅ触っていると「見て!見て!こんなに伸びたよ~」「手が水色になっちゃった~」と、いろいろな形になるのもおもしろいね♪
材料は、洗濯のり、ほう砂、色を付けるなら絵の具や食紅。
お家でも簡単に作れるので、ぜひやってみてくださいね。

IMG_6137

IMG_6158

IMG_6139

IMG_6154

公開日:2025年07月07日 18:00:00
更新日:2025年07月08日 15:55:43